パパ活アプリペイターズは、パパ活に特化した専門出会いサイトです。
⇒ paters(ペイターズ)男性会員様専用公式ページはこちら⇒ paters(ペイターズ)女性会員様専用公式ページはこちら
男性の会員料金が高めに設定されているので、高所得者が多いと言われるサイト。
パパ活サイトの中では男性は一番高額なので女子からすれば期待が持てるサイトです。
私もパパ活をしてみたくなったので、登録してみました!
間もなくペイターズで男性とマッチングすることができましたのでさっそくメッセージを送ろうと
思ったのですが・・・こんな画面が

え?!年齢確認なんてしなくちゃいけないの?

やぁ!ボクはパパ活アプリの非公式キャラクターのペイちゃんだよ!
めんどくさいけどペイターズでは年齢確認をしないとそもそも利用不可!なんだよね。
paters(ペイターズ)の対象年齢は何才ぐらい?
ペイターズのアプリを見ていると登録している層は
男性:20代後半~60代
女性:18歳~20代
あたりが多いです。
男性は会費が高く、パパ活という特性上富裕層が基本となりますので年齢は高めの方も多いです。
女性は若い人(写真が可愛い人)が有利。
ただし、相手が50代60代の場合だと30代女でも相手からすればじゅうぶん若いのでパパ活はできます。

年下女性&年上男性がマッチングできれば成立するから何歳でもいいよ!
ちなみに18歳以上しか使えないから高校生は無理なんだ!
ペイターズに高校生は登録できる?
男女共に18歳の高校卒業からしか利用できません。
ただ、物理的に登録はできます。
最初の年齢設定で適当に20歳ぐらいの生年月日にしておけば一応ペイターズを見ることはできます。
ですが、年齢確認ができませんので登録しても見るだけとなるのであんまり意味はないかも・・・?

高校を卒業後の4月1日になれば誰でも利用できるようになるよ
既婚者はペイターズに登録できる?
年齢は関係ありませんが、既婚者でも登録可能!
男性は既婚者だらけです・・・。
が、最近は主婦でもパパ活をしているのでもちろん既婚女性も登録OKです。
特に既婚だからといって登録後に何かを言われたりすることはありません。
遠慮なく登録して大丈夫です。

主婦でもお小遣い稼ぎにパパ活をやっている人は多いよ!
ちょっとでも生活の足しになればいいよね
何故patersでは年齢確認が必要なの?
出会い系サイト規制法
という法律があるからです。
中高生など(18歳未満の人)が登録できないようにするため、全員年齢確認が必須になっています。
悪質な会員の排除
業者やサクラを排除するため、全員身分証が必要になっています。
利用する側も相手が年齢確認をしていると思えば、年齢詐称されることはないから安心ですね。
patersの年齢確認に必要なものは?
- 健康保険証
- パスポート
- 運転免許証
- 学生証(大学生など)
のいずれか1点があればOKです。
上のうちのどれかの証明書の写真をアップロードするのですが、全部見えている状態でなくてもOKです。
- 生年月日
- 書類名称
- 発行元名称
だけが分かれば受理されますので、隠したところは隠します。

名前・顔写真・住所・免許証番号などは不要なので隠してもOKだよ!
写真をアップロードするときに、塗りつぶし機能もあるのでスマホ上で簡単に隠せます。
paters(ペイターズ)で年齢確認の変更はできるの?!
ペイターズでは年齢確認の前に、年齢を変更することができます
- 最初に間違えて登録してしまった
- ウソの生年月日をてきとうに入力した
という方は年齢確認に進んでいくと変更できる画面が出てきますので、そちらで変更してから年齢確認をしましょう!

この画面で1回きり年齢の変更をすることができるよ
ここでウソの生年月日を入力しても、年齢確認ではじかれてしまうので正確に間違えないように入力しようね!
ここで注意!
- 年齢変更は、年齢確認前の1度のみしか変更ができません
- 年齢確認後は変更ができません
ペイターズは電話番号やFacebookでしか登録できないため、年齢変更のときにも間違えたりウソの生年月日で登録してしまうと、今登録している電話番号で登録のし直しができなくなるので注意が必要です!
ペイターズは高所得な男性が多く、パパ活にも有利になるサイトです。
使えなくなってしまうとパパ活女子は不利になるので注意をしましょう。
patersの年齢確認は何分で終わる?
平日の昼間に年齢確認を行いましたが、
写真をアップロード⇒完了
の時間はわずか2分でした。
あっという間に終わります。
paters(ペイターズ)で年齢確認をするのが不安、悪用されたりしないのか?
”パパ活サイト”という世間的にグレーなイメージがありますが、パパ活自体は違法行為や犯罪にはあたりません。
デートや食事をして謝礼をいただくという行為は特に犯罪にはなりません。
通常の恋人や結婚につながるマッチングサービスとは目的が少し異なりますが、男女が出会うサービスとしては内容はほとんど同じです。

恋活アプリのパパ活版という感じだね
そして、paters(ペイターズ)では「インターネット異性紹介事業」という届け出を警察署に提出しています。

つまり、警察のお墨付きで運営をしているということ。
警察と連携しながら、顧問弁護士等も交えた法務チームでトラブル対策は常に行っています。
そして、24時間365日、スタッフの方で監視パトロールも常時行われています。
誹謗中傷や嫌がらせ、法律に反するようなトラブルのもとになるような投稿をしているユーザーがいればすぐに対応をしています。
そのような悪質なユーザーがいた場合、運営が確認次第、強制退会。
一度強制退会になったユーザーは同じ電話番号で2度と登録できないようになっています。
上記のように厳しい基準で運営をしており、法的にもなんら問題のないマッチングサービスです。

パパ活と呼ばれて聞こえが悪く感じるけれど、ふつうの婚活サイトと同じように運営をしているんだよ
年齢確認なしでパパ活をする方法はない?
どうしても年齢確認をしたくない、できない理由がある人など疑問に思うでしょう。
TwitterなどのSNSはメールアドレスがあれば、誰でも登録して使うことができるのでパパ活をしている人も中にはいます。
ですが、Twitterではサイバー警察が常に監視をしており、もし未成年がパパ活をしてしまった場合、双方共に補導・逮捕となります。
警察に見つかればまだいいもので、そのまま犯罪などに巻き込まれたり、相手に嫌がらせを受けたりしても誰も対応をしてくれることはありません。
TwitterはSNSとして場所を提供しているだけですので、パパ活についてはノータッチ。
元は外資系の企業ですし、何かあっても取り合ってもらえません。

法的に整備されたサイトを通さずに誰かと出会うということはそれだけリスキーだということなんだよ
ペイターズは東京都にあるオフィスで運営されています。
会社名:株式会社paters
設立:2017年6月13日
資本金:3617万5000円
事業内容:アプリ開発・運用
代表者:代表取締役CEO 日高 亜由美
本社事務所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目13-1
日本の企業ですし、東京都内のオフィスで運営されています。
会員であれば問い合わせなどから、サポートが受けられるためやはりパパ活をするならこのように明確にサポートが行き届いたサイトを利用すべきです。
ペイターズは女性無料で使えますし、登録だけでもおすすめしますよ。

パパ活に興味がある人は、年齢確認の前にまずは登録してみてもいいかもね
⇒ paters(ペイターズ)女性会員様専用公式ページはこちら




コメント